リデュース・リユース・リサイクル推進協議会では、廃棄物の発生抑制(リデュース)、使用済み製品の再使用(リユース)、再生資源の有効活用(リサイクル)に率先して取り組み、継続的な活動を通じて顕著な実績を挙げている個人・グループ・学校・事業所等を毎年表彰しております。
つきましては、別添推薦要領をご確認の上、候補者がある場合は、別紙の提出書類を令和3年4月1日(木)までに名取市商工会宛お申し込み下さいますようお願い申し上げます。
申込期限日:令和3年4月1日(木)まで
1.添付資料
令和3年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰推薦要領
2.提出書類
提出書類 | 該当ページ | 提出部数 |
①推薦書 | 9~10 | ■提出部数
・紙媒体2部(正・副) ・電子媒体1部
|
②候補者の概要書 | 11~25 | |
③活動内容の写真・参考資料(パンフレット等) | ― |
<参考:全国連を通じて推薦した候補者の受賞例>
年度 | 賞の種類 | 個人・事業所名 | 所在地 |
18 | 3R推進協議会会長賞 | ツチダ開発株式会社 | 滋賀県東近江市 |
19 | 環境大臣賞 | NPO法人 スペースふう | 山梨県南巨摩郡 |
19 | 3R推進協議会会長賞 | サカイ工業株式会社 | 福岡県久留米市 |
20 | 3R推進協議会会長賞 | 久留米南部商工会青年部 | 福岡県久留米市 |
20 | 3R推進協議会会長賞 | 非営利活動法人 日本入れ歯リサイクル協会 | 埼玉県坂戸市 |
21 | 3R推進協議会会長賞 | 株式会社 主計物産 | 福岡県八女郡 |
21 | 3R推進協議会会長賞 | 鳥取県商工会女性部連合会 | 鳥取県鳥取市 |